トラックの荷台名称を詳しく解説!名前と役割をチェック

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック買取の無料査定はこちら
  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


平ボディ

トラックの荷台と各部位の名称を解説します。

まずは平ボディからです。

屋根のないフラット型の荷台トラックで、側面は「アオリ」と呼ばれる囲いで覆われています。

 

鳥居部(ロードレスト)

ロードレストとも呼ばれる鳥居部は荷台でもキャビン側にある部分です。

その形状が鳥居に似ていることから「鳥居」とも呼ばれます。

鳥居を壁にして押し詰めて積荷を固定すると安定した走行

ができます。

鳥居に長尺物を立てかけることや、積荷の固縛用のロープ掛けに使用できます。

 

フロントフェンダー

フェンダーは泥除けです。

回転するタイヤが道路から拾い上げて飛び散らす泥や水からトラックの乗員や歩行者などの第三者を守ります。

樹脂製や錆びにくいステンレス製などさまざまな素材のフェンダーがあります。

前輪部を守るフェンダーがフロントフェンダーです。

 

リアフェンダー

フロントフェンダーと同様にトラックの後輪が跳ね上げる泥や水から乗員や歩行者などを守ります。

後輪部に取り付けられているのがリアフェンダーです。

後輪駆動が多いことや、跳ね上げを遮るトラックの車体部分が無いのでゴム製のマッドガードとともに装着される場合が多いです。

 

サイドガード

サイドガードは荷台側部の下部に装着されている柵上の部品です。

歩行者などの巻き込み事故防止やガソリンタンクやバッテリーなどを保護する役割を果たしています。

「巻込防止装置」として道路運送車両法の保安基準において強度や形状が定められています。

 

床面

トラックの荷台面です。

積荷を載せるために十分な強度が必要です。

骨組みとなる根太の上に合板や鉄板などで下地を作りその上に床板を貼って作ります。

 

タイヤキャリア

スペアタイヤホルダーとも呼ばれます。

トラックのスペアタイヤを車体に固定し、必要時(タイヤパンク時)に脱着を行う装置です。

 

ブリム

ブリムはあおりの縁である上の部分です。

積荷の積込みや荷降ろし時にはどうしてもブリムを擦ってしまい、傷や錆びを発生させてしまいます。

それを防ぐためにゴム製や樹脂製のブリムカバーを装着するドライバーが少なくないです。

 

あおり

平ボディトラックの荷台に不可欠なパーツです。

荷台の左右側部と後部に装着されている数十cmほどの高さの囲いです。

荷物落下を防ぎます。

一般的なタイプは左右あおりと後方あおりの「3方開き」ですが、車体が長い大型トラックでは、左右あおりが2枚に分かれている「5方開き」もあります。

 

根太部

根太は床板を支える骨組みです。

縦根太、横根太を交差させて組み合わせ、根太部を作り上げます。

素材は、木・スチール・アルミがありますが、錆などを防ぎきることができない消耗品ですので定期的なメンテナンスや交換が必要です。

 

キャビン

運転室のことです。

決められた車長で積荷を多く積載するために、国内トラックではエンジンの上にキャビンを設置するキャブオーバー型キャビンが多いです。

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック買取の無料査定はこちら
  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


バンボディ

アルミパネルなどで構成されるバンボディトラックは荷室内に積荷を積むことで風雨や盗難を防ぐことができます。

 

サイドドア

バンボディトラックの荷台側部に設置された荷の積み降ろし時に使用するドアです。

後方の扉を開くことができない場合に非常に便利です。

サイドドアが荷の積込み、荷降ろしを楽にしてくれます。

 

サイドパネル

サイドパネルはバンボディを構成する荷台側面の大型の板状パネルです。

パネルの材質は腐食に強く軽量かつ清潔感があるアルミが一般的です。

サイドパネルと屋根には断熱材を挟みこみ、輸送中の直射日光や外気温から積荷を守ります。

 

サイドガード

道路運送車両法の保安基準において強度や形状が定められているサイドガードです。

サイドガードは荷台側部の下部に装着されており、巻き込み防止やガソリンタンクやバッテリーなどの保護をしています。

 

ジョロダレール

バンボディの荷室床に取り付けられるレールです。

パレットに載せた荷を効率よく移動させることができる装置です。

レールの上にジョロダーを設置し、ジョロダーの底にあるローラーが活き、重い荷を楽に移動させることができます。

 

床板

トラックの荷台面に貼られる床板です。

骨組みとなる根太の上に合板や鉄板などで下地を作りその上に床板を貼ります。

木材を利用する場合が多く、経年劣化や損傷によって取り換えが可能です。

 

床下張り

床面の床板の下に張る鉄板や合板などの下張りです。

荷台の耐久性を向上させる効果があります。

 

リヤバンパ

リヤバンパは追突事故の被害を最小限にとどめてくれます。

車両後部に装備されています。

車両総重量3.5tを超えると「後部車両突入防止装置」の取り付けが義務付けされます。

 

リアドア

バンボディトラックの荷台後方開口に取り付けられたドアです。

一般的には観音開き式のリアドアが多いですが、シャッター式のリアドアもあります。

シャッター式リアドアは観音開き式のように扉の開閉スペースを必要とせずに積荷の積込みや荷降ろし作業を行うことができます。

 

車高灯

車高灯は「上側端灯」とも呼ばれます。

トラックの前部に設置する「前部上側端灯」と、後部に設置する「後部上側端灯」があります。

保安基準に設置位置や色などが定められていますが、フォグランプ※1と同様で設置義務はありません。

 

ナットキャップ・ホイールナット

ナットキャップ・ホイールナットは、トラックのホイールを車軸に固定するための金属製の金具とそのキャップです。

金属製のナットの錆びつきを防ぐために樹脂製のさまざまなタイプや色のナットキャップが用意されています。

 

ゴムパッド

トラックのゴムパッドとはトラックを荷の積込みや荷降ろしのために配送センターの建物にバックで付ける際のトラックと建物を傷つけないようにする緩衝材のゴム製品です。

トラック後部などにネジ止めします。

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

ウィングボディ

バンボディの荷室が鳥の羽根のように左右に開く形状であるのがウィングボディです。

 

ウィングサイドパネル

鳥の羽根のように左右に開くウィングボディのサイドパネルでモーターや油圧装置で開閉します。

サイドパネルを開き、アオリも下せば側方からフォークリフトで荷の積込みや荷降ろしができます。

 

フロントパネル

ウィング車の荷室前面のパネルがフロントパネルです。

キャブオーバー型トラックのボディシェルの前面にあるパネルもフロントパネルと呼称します。

荷台の部品以外にもフロントパネルがあることを覚えておきましょう。

 

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック買取の無料査定はこちら
  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


まとめ

トラックの荷台は多くの部品で構成されています。

平ボディ・バンボディ・ウィングボディなどでそれぞれ特有の部品があります。

 

トラックファイブではご使用にならなくなったトラックの高価買取をさせていただきます。

各部品だけでの販路もありますので、不動車などのご相談も

お待ちしており。

トラックの各部品まで余すことなく第二の人生を送らせてあげられるようにしてみてはいかがでしょうか。

SDGsにもつながる発想です。

トラックファイブでは皆さまからのご連絡をお待ちしています。

 

トラックファイブは『豆知識』でこれからも皆様にさまざまな情報をお届けします。

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

※1:トラックや車の車両に取り付けられている補助灯のこと

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡

トラック買取の無料査定はこちら

  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


関連記事一覧