三菱ふそう独自の機能を詳しく解説!特徴も併せて紹介
三菱ふそうトラック・バス株式会社は2003年に三菱自動車から独立し、現在はダイムラー・クライスラー社のグループ会社となっています。
資本関係は薄いものの、日本の礎を創ってきた岩崎弥太郎の興した三菱グループの一員です。
今回の『豆知識』は三菱ふそうトラック・バスの持つ独自の機能と特徴を併せて紹介させていただきます。
目次
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
-
フォームに入力するだけ
三菱ふそうトラック・バス株式会社について
企業紹介
三菱ふそうトラック・バスは1932年三菱重工の前身でもある三菱造船で大型車事業を始めたところからスタートしています。
その時の社内公募での「扶桑」が現在の社名に由来しています。
ちなみに扶桑は古来の日本の異名です。
常に輸送技術の先進を走り日本を代表するトラックメーカーとして活躍してきた三菱ふそうトラック・バスそのものです。
2000年三菱自動車のトラック・バス事業においてボルボと提携して三菱ふそうトラック・バスカンパニーとして社内カンパニーを立ち上げました。
2001年提携先がダイムラー・クライスラーに変わり、2003年に三菱ふそうトラック・バス株式会社として独立しました。
国内での売り上げシェアはいすゞ、日野に次ぐ第3位ですが、ダイムラー傘下になってからはアジア以外の国・地域でシェアを増やしています。
ダイムラー・クライスラーの世界でのシェアは第2位です。
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
-
フォームに入力するだけ
三菱ふそうトラックの特徴
エンジンへのこだわり
三菱のエンジンには歴史があります。
日本海軍航空隊の主力戦闘機だった零式艦上戦闘機、通称零戦(ゼロ戦)のエンジンを含めての開発から連綿と現在まで続いてきた三菱ふそうトラックのエンジン開発です。
現在ではダイムラートラックのエンジン技術も採用してトラックに一番必要なパワフルさを中心にドライバーに優しい振動の少ないエンジンが搭載されています。
もちろん、環境・安全・燃費も重視し、今年のジャパンモビリティショー2023で大型トラック「スーパーグレート」は6年ぶりの新型を初公開しました。
従来エンジンに加えて、パワフルな走りと経済性を両立させた新型6R30エンジン(総排気量12.8リットル)を新たに追加しました。
圧縮比の増加とターボ改良によるブースト増大により、燃焼圧力を上げて熱効率を改善しています。
車両価格
三菱ふそうトラック・バスでは「CVDS」というダイムラー社の開発プロセスを導入し、高効率な開発手法や品質管理を導入して他メーカーよりも安価な車両価格でユーザーにトラックを提供しています。
三菱ふそう独自の機能
DUONIC(デュオニック)
2010年世界初、トラックに搭載されたデュアルクラッチ式トランスミッションがDUONIC(デュオニック)です。
現在ではハイブリッド用モーターにも対応しています。
マニュアルトランスミッションに、クラッチ操作とシフト操作を自動化しており、スムーズな加速と減速を可能にしたトランスミッションが「AT車の運転のしやすさ」と「MT車の燃費の良さ」を取り込んだDUONIC(デュオニック)です。
変速操作およびクラッチ操作はコンピューター制御によって行われ、ほとんどAT車と変わらない感覚で運転することが出来ます。
エコモード
燃費の向上と環境負荷の軽減はトラックメーカーにとっては永遠のテーマです。
三菱ふそうトラック・バスのエコモードとは、渋滞時に省エネモードを実現させたシステムです。
スイッチ一つの切換えでそれを実現しました。
重い車両を低速で移動させるには大きな力が必要となり燃料消費量を増やします。
発進と停止はなおさら燃費を悪くします。
これらの解決をエコモードで行いました。
INOMAT-ⅠⅠ(イノマット・ツー)
エンジンの三菱の技術です。
INOMAT-ⅠⅠ(イノマット・ツー)はコンピューター制御で自動変速させる機能のあるトランスミッションです。
ATM車と同様な走りを可能にし、安全走行ばかりか省エネ走行もドライビングの技術に関係無く行うことが出来ます。
X-Pulse(エックスパルス)
トラックの排気ガスの減少と燃費の向上を図ることを可能にしたのがエンジンに搭載するX-Pulse(エックスパルス)です。
燃料の噴射量を走行時に変化するエンジン負荷や回転数にあわせて行い、最適化する装置です。
三菱ふそうとダイムラーが独自に開発したエンジン6R10」に搭載されています。
BlueTecテクノロジー(ブルーテックテクノロジー)
ダイムラーの登録商標であり、次世代を担う環境対応技術がBlueTecテクノロジー(ブルーテックテクノロジー)です。
ダイムラーと三菱ふそうトラック・バスが総力をあげて共同開発した国内初のモデルでした。
X-Pulse(エックスパルス)搭載の大型エンジン「6R10」はNOx、騒音・振動を軽減し、燃費の向上を同時に実現させました。
それに加えて「BlueTec®」(尿素SRC)はエンジンから排出されるNOxと無害無臭の尿素水に還元反応させて、無害な水と窒素に分解する排出ガス低減の技術を採用しました。
この排ガスの低減と燃費の向上はユーザーの一番の関心でもあり、地球温暖化を防止するためにも重要な観点です。
それを実現させたのがX-Pulse(エックスパルス)です。
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
-
フォームに入力するだけ
代表車種
キャンター(CANTER):小型
三菱ふそうトラック・バスが製造するキャブオーバー型小型トラック「キャンター」です。
左折時の巻き込み事故のリスクを低減させるアクティブ・サイドガード・アシストはドライバーの死角となる車両左側を監視する安全走行を約束する画期的システムです。
車両や歩行者を検知して、衝突の回避や被害の軽減を支援する衝突被害軽減ブレーキやカーブ時の横滑り、横転の危険を起こさぬようサポートする車両安定性制御装置などドライバーの安全走行を応援するシステムが揃っています。
2017年に登場した日本初の量産小型EVトラックeCanterは今後のカーボンニュートラルに向けて期待される1台です。
ファイター(FIGHTER):中型
三菱ふそうトラック・バスが製造する中型トラック「ファイター」は前身のFKシリーズから60年以上続くロングセラーです。
アクティブ・ブレーキ・アシスト5は車両や歩行者を検知して警報とブレーキで衝突被害を軽減してくれます。
4気筒エンジン搭載車と6気筒エンジン搭載車で充実した車種ラインアップはさまざまな場面で活躍するドライバー達を満足させる中型トラックです。
スーパーグレート(SUPER GREAT):大型
三菱ふそうトラック・バスが製造する大型トラック「スーパーグレート」はジャパンモビリティショー2023で6年ぶりの新型を初公開しました。
カーボンニュートラルを大きく視野に入れてのパワフルな走りと経済性を両立させた新型6R30エンジン(総排気量12.8リットル)の開発や、空力特性に秀でたスタイリングとスーパーハイルーフを採用してJH25モードによる新燃費基準を達成するなど地球環境に優しい大型トラックとして登場しています。
まとめ
乗り心地と車両価格のリーズナブルさに加えて力強いエンジン、そして環境に配慮したトラックづくりを行う三菱ふそうトラック・バス株式会社は日本を代表する商用車両のリーディングカンパニーです。
三菱ふそうの持つ安全・環境・経済性を考慮した独自の機能は経営者、ドライバーにとって大きな魅力であり、車両採用決定の大きな判断基準の一つになることと思います。
そして今後のさらなる飛躍が待ち望まれる三菱ふそうトラック・バスです。
トラックファイブは『豆知識』でこれからも皆様にさまざまな情報をお届けします。
トラック買取の無料査定はこちら
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
-
WEB相談・
お問い合わせフォームに入力するだけ