スライドダンプとはどんな車両?特徴や購入前の注意点を解説
スライドダンプはローダーダンプとも呼ばれ、見た目だけでは私たちの知る一般的なダンプカーであるリアダンプと区別は出来ないかも知れません。
今回の『豆知識』ではこのスライドダンプを取り上げました。
リアダンプと同様の動きをしながらリアダンプを上回る働きをするスライドダンプです。
スライドダンプはどのような車両なのか、特徴や過積載のことなどの注意点を解説いたします。
目次
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
スライドダンプ(ローダーダンプ)とは?
スライドダンプはその名称通り荷台が後方にスライドしてリアが地面に接地することができるダンプです。
そして、もう一つの名称のローダー(loader)は英語で積み込むという意味です。
2種類の動きをすることができるスライドダンプは、まず一つ目は一般的なダンプトラックであるリアダンプのように荷台に積んだ土砂等を荷台下の油圧措置で押し上げて後方のリア部分から流し出すことができます。
そして二つ目にはその荷台をリア方向に平行移動させてリアを地面に接地させてアオリを降ろし、そこからユンボを自走で荷台に移動させることができます。
積み込んだユンボを回送車のように移動させることができるダンプトラックです。
・スライドダンプと似ているダンプの種類
スライドダンプはリアダンプと同様に土砂を運びますが、降ろす方法が若干違います。
一般的な土砂ダンプであるリアダンプのリアゲートは上側が固定されていて、下側が開くようになっていますが、スライドダンプでは下側が固定されていて、上側が開くようになっています。
この排出方法がスライドダンプとLゲートダンプは同じです。
その動きはスライドダンプもLゲートダンプも目で見てわかる差異はありません。
荷台を動かさずに停車している姿もスライドダンプとLゲートダンプでは差異はありません。
Lゲートダンプはスライドダンプと似ているダンプなのです。
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
スライドダンプ(ローダーダンプ)の特徴は?
スライドダンプ(ローダーダンプ)の特徴は1台で2つの大きな役目を果たせることでしょう。
一つはダンプカー本来のミッションである土砂などの流動物を目的地まで運んで、そこで一気に排出できることです。
その時には油圧の力を使って荷台前方部を持ち上げて、最後部の可動アオリ部分から流し出します。
そしてもう一つは建設現場などで使う重機を回送する役目を果たせることです。
前後にスライド可能な荷台を後方にスライドさせてリアを地面に接地させてアオリを降ろして、ユンボなどクローラー付きで公道を自走できない重機を荷台まで自力で移動させるのです。
土砂等の積載物ばかりでなく、重機も積むことができる1台で2役をこなせる優秀なダンプです。
スライドダンプで注意が必要な「過積載」とは
過積載は道路交通法に定められた最大積載量を守らずに積載オーバーしてトラックを走らせることを言います。
スライドダンプの場合、ダンプカーが通常積載する土砂だけではなく、重機等の建設車両を回送する場合があるので気を付けてください。
土砂の適量は毎回の運行で目分量でもわかるでしょうが、重機の場合は土砂積載で働いてくれた勘は当てにならないかも知れません。
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
スライドダンプで過積載が発生する原因
スライドダンプで過積載が発生する原因はひとえに本来の目的である土砂の積載ではなく、慣れない重機を積載することにあるでしょう。
積載荷重量が分からなかったりすることもあるでしょうが道路交通法は融通を利かせてくれることはありません。
そして、土砂と違った重機の回送は重心が高くなってしまうのでいつも以上に運転には注意を払ってください。
急ハンドルは横転につながり、前方車両との車間の詰め過ぎは急ブレーキを踏んだ際に追突につながってしまい、非常に危険です。
スライドダンプで過積載が発生した際の罰則
過積載の違反の罰則は重いです。
過積載はそれがもとで事故を起こしてしまえば大事故になる可能性があり、過積載の車両で走行するだけで大きな被害を公共物である道路や付属施設である橋梁などに与えてしまうことがあるのです。
一度与えてしまった被害の復旧は簡単に出来るものではありません。
生活や仕事のために走行している車両のすべてを止めなければならないからです。
たくさんの税金も使わなければなりません。
過積載の罰則が厳しくなる理由はご理解いただけると思います。
この過積載にドライバーは気付いていようといまいと、当事者であるため罰則は受けなければなりません。
そして、ドライバーに対して過積載を指示した運送会社も罰則を受けなければなりません。
運行会社が対象の法令違反には「過積載」も含まれており、もしこのような指示を出したことが分かれば、運行管理者の証明書を返納するよう命令されます。
最近では荷主に対しても再発防止の命令が下ることがあります。
・具体的な罰則
過積載は度重ねて起こすたびに罪は厳しくなっていきます。
それだけ過積載の常習犯が多いということになるのでしょうか。
- 過積載が5割未満の場合
ドライバーは違反点数2点・反則金30,000円が科せられます。
事業者には初回違反で10日間×違反車両数の日数で車両停止処分となります。
回数を重ねるごとに車両停止処分の日数は長くなり、違反4回目で最高の200日間×違反車両数となります。
- 過積載が5割以上10割未満の場合
段階は3つに分かれています。
ドライバーは違反点数3点・反則金40,000円を科せられます。
事業者には初回違反で20日間×違反車両数の日数で車両停止処分となります。
回数を重ねるごとに車両停止処分の日数は長くなり、違反4回目で最高の330日間×違反車両数となります。
- 過積載が10割以上の場合
過積載が10割以上ということは、規定の2倍の積載を行なったということです。
この事実は故意に行った過積載と判断されても仕方ありません。
そこには最も厳しい処罰が待っています。
運転者には罰金と懲役刑、事業者には長い期間の車両停止処分が科されます。
この場合に科せられる200日間や500日間の車両停止処分は営業の存続までかかってくることでしょう。
それほど過積載は重い罪だということです。
ドライバーは違反点数6点(免許停止、6か月以下の懲役または10万円以下の罰金)、
事業者には初回違反で30日間×違反車両数の日数の車両停止処分が科せられます。
回数を重ねるごとに車両停止処分の日数は長くなり、違反4回目で最高の500日間×違反車両数となります。
※合わせてお読みください!
『過積載とは?最大積載量を超えた場合の罰則や違反点数、対策を解説』
2023.7.14記事
-
豊富な実績
買取12,000台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
まとめ
スライドダンプは1車で2車分働く優秀なダンプです。
その能力を十分に使い切り、過積載を起こさないような範囲で利用してください。
ダンプトラックにはさまざまなタイプがあります。
3転ダンプ、サイドダンプ、重ダンプなどは、積荷の下し方や積み方の違いがあります。
用途・目的に合った最適なダンプを選び安全に作業を行ってください。
トラックファイブは『豆知識』で皆さまのお役に立つ情報をこれからもお届けいたします。